Deprecated: Required parameter $custom_column follows optional parameter $empty in /home/meyco-inc/www/nagumo/wp-content/plugins/term-menu-order/lib/ns_tmo_plugin.class.php on line 37

Deprecated: Required parameter $term_id follows optional parameter $empty in /home/meyco-inc/www/nagumo/wp-content/plugins/term-menu-order/lib/ns_tmo_plugin.class.php on line 37
GID科・治療担当ドクター|ナグモクリニック東京

乳腺外科・美容外科・形成外科
バストの美容・健康・機能の総合医療/ナグモクリニック東京院

ご予約・ご相談・お問合せ/フリーダイヤル 0120-50-6553

トップ | 総合トップ東京院名古屋院大阪院福岡院

トップGID治療 (担当ドクター・診療内容)

GID治療/担当ドクター


山口 悟(やまぐち さとる)

山口 悟
(やまぐち さとる)
ドクター紹介

ナグモクリニック名古屋院長/GIDセンター長
医学博士。日本乳癌学会/乳腺専門医、日本形成外科学会/形成外科専門医、平成9年3月、福島県立医科 大学医学部卒業。東京女子医科大学付属第二病院形成外科助手、ヨーロッパ癌センター形成外科(イタリア、ミラノ)クリニカルフェロー、
埼玉医大総合医療センター形成外科助手、非常勤講師を歴任
平成18年12月、ナグモクリニック東京院長
平成21年3月、ナグモクリニック名古屋院長
/GIDセンター長
平成26年2月、ナグモクリニック名古屋院長
(継承開設)。日本乳癌学会評議員、GID(性同一性障害)学会理事、JOPBS乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師、JSPRS乳房増大用エキスパンダ-/インプラント実施医師、 日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本外科学会 等所属
ブログ連載中:GID サポーター
⇒イタリア留学中の日記:イタリアの病院から
(2003年12月更新終了)


           
 
針間 克己(はりま かつみ)
針間 克己
(はりま かつき)
  ドクター紹介

はりまメンタルクリニック院長。医学博士。
1990年 東京大学医学部医学科卒業
1996年 東京大学医学部大学院卒業
1997年 東京家庭裁判所医務室勤務
2005年 東京武蔵野病院勤務
2008年 はりまメンタルクリニック開院
日本精神神経学会、性同一性障害に関する委員会委員、 日本性科学会幹事長、GID学会理事
   
         
 
安田 充(やすだ まこと)
安田 允
(やすだ まこと)
  ドクター紹介

昭和43年3月 東京慈恵会医科大学卒業
平成10年6月 東京慈恵会医科大学産婦人科教室教授
平成16年4月 独協大学医学部非常勤講師
平成17年1月 東京慈恵会医科大学附属第三病院産婦人科診療部長
平成20年2月 東京慈恵会医科大学産婦人科教授現在に至る。安田診療所勤務
日本臨床細胞学会細胞診指導者(第294号)、日本産婦人科学会専門医、日本婦人科腫瘍学会理事、日本産婦人科手術学会理事、日本婦人科腫瘍学会理事長、日本医師会認定産業医
   

診療内容

 ■性同一性障害の診療を総合的に行っています。


性同一性障害の患者さんの多くは、性別適合手術(Sex Reasignment Surgery;SRS)を考えています。しかし日本では、まだ環境が十分に整っているとは言えません。2004年から性別変更などが可能になったとはいえ、法律にはさまざまな不備が指摘されています。また性別適合手術に関しては、きちんと手術が再開されてから10年にも満たず、技術的に成熟していません。そのため、海外での手術を選択せざるを得ないと考える患者さんも多いようです。こうした状況を鑑み、ナグモクリニックでは精神科外来、性別変更判定会議の開催、ホルモン療法、顔の美容手術、乳房形成術、性別適合手術など総合的な性同一性障害の診療を行っております。   

「性同一性障害の診療」を、よりわかりやすく解説しています。